みんみん * ぞくぞく

最近めっきりおとろえた記憶の引き出しのために・・・民俗のフィールドワークの記録

昨日は終電ぎりぎりのフィールドワーク。最近夜の儀礼ばかり見に行っているような気がする。懐中電灯は常備携帯……これってどうよ。

目的

フィールドワークのメモ 民俗関係の覚書 写真とか載せていたら楽しくなってきたので、ちゃんとしてみようと思いました。 本当の開設日です。でもせっかくなんで過去の記録を移しました。

フィールドワーク

奈良県桜井市 長谷寺 だだおし 2月8日から14日まで続いた修二会の最終日。だだおしといって鬼が松明と共に堂内を走り回る。

過去の記録その4

バレンタインデーです。おめかしもなんのその、でフィールドワーカーはアマチュアカメラマンと戦います。

フィールドワーク

三重県島ヶ原 正月堂 修正会 2月11・12日。11日は餅の錬り込み。12日は韃靼法要。1200年続く修正会発祥の地とのこと。

フィールドワーク

兵庫県神戸市道場 太福寺 雀の頭 2月11日の午後2時〜太子法要、大般若心経転読のあと除厄を順に行われ、その後参加者に雀の頭が配られる。

今年に入ってからのフィールドワーク

和歌山県高野山 修正会 撮影禁止で残念。1月1日〜3日まで9時頃から午前中に行われる。3日目にはハゼの木で作った牛玉杖が配られる。今年の例にもれず、たくさん雪が積もっていた。(上:写真) 滋賀県守山市浮気 住吉神社 住吉の火祭り 1月14日。 以前は1月6…

過去の記録その1