みんみん * ぞくぞく

最近めっきりおとろえた記憶の引き出しのために・・・民俗のフィールドワークの記録

フィールドワーク

2月11日に行われるけど、旧暦で考えていて年頭行事にあたる。
和屋町・立田町・朝田町の3地域で、まずは和屋町から竹に御幣を飾りつけたもの(オハケ・タケ)を7人ぐらいの若者でかついで、「ヨイヨイ」と唱えながら集落の中を練り歩き、村境(今は町だけど)にまで持って行き突き刺す。
そして次は立田町から若者がこの竹を引き抜き同じように「ヨイヨイ」と唱えながら、朝田町との境にまで持って行き突き刺す。そして最後は朝田町だが、人出不足なのかここではトラックで運搬。残念……。最後は朝田町の朝田神社の土の宮に竹を供えて終了。
竹をリレーしていく面白い行事。ただ、追っかけるのに、自転車をこぎまくってかなり疲れました。

   村境に立てられた竹。


   「ヨイヨイ」と唱えながら担いで練り歩く。


   土の宮に供えられるとなっているけど、実際は神社の敷地の角に立てられている。よく見ると以前のものも放置され朽ちていっている。



   土の宮。土の団子が供えられている。